トピックス

引退ブログ〜田中裕也

| トラックバック(0)

OBOG並びにラクロス関係者の皆様、日頃から同志社大学体育会男子ラクロス部を応援してくださり、誠に有難うございます。


ビッグ(田中広太)より君に決められました、ピカチュウこと4回生MFリーダーの田中裕也です。ビッグとは入部確定者のご飯会からの仲で、昔から仲良くしてもらっています。いつも試合中ビッグは私に、「点を決めてこい」と声をかけてくれます。その言葉を言われると絶対に点を決めれる自信が湧くので残り数試合も宜しくお願いします。


ラクロス漬けの4年間は早いもので、引退まであと1ヶ月を切りました。新しいスポーツに挑戦したいと、自らラクロス部の新歓ブースを訪れたことがつい先日のことのように思えます。今振り返れば、自粛期間をはじめ、ずっと楽しい4年間ではなかったことが、あっという間だったと感じる理由なのかなと思います。


私はこの引退ブログの場を借りて、「人に興味を持つ大切さ」、「支えてくれた人々への感謝」について書かせて頂きたいと思います。長く拙い文章ですが、最後まで読んで頂ければ幸いです。



人に興味を持つことの大切さについて


私は幼い頃から様々なチームスポーツを経験し、その分多くの組織に属してきました。その中でも、現在の同志社大学体育会男子ラクロス部は今までで最高の組織だと断言できます。


理由は明確で、自分と、そして他人と向き合いながら戦える環境があるからです。これだけの大所帯であれば、性格や考え方が違えばいくらでも関わらないという選択を取ることができると思います。しかし、コンプライアンスミーティングや、理念ミーティング、日頃の練習を通じて、全員が自分と、他人と向き合うという選択を取れているのは、松尾組の1番の功績なのではないかと考えています。


人と向き合う、ということは、私はどれだけ考え、価値観が違えど、相手に自己開示をし、相手を知ることだと考えています。ただ言葉で言うことは簡単ですが、実際に行うとなると難しいものであると思います。


その第一歩として、何でもいいから他人に1つでも興味を持つことが大切だと思います。人とすること、考えることが違うことは当たり前で、ただその分自分が経験したことのないことを経験してきた人がいることも当たり前です。そして、その人の一片を知ることは、同時に自分の考えの範疇が一片足されることにも繋がります。それはとても価値のあるもので、大切なことだと私は思います。


だからこそ下回生に、2つお願いがあります。1つ目は、この環境で生活できることが当たり前だと思わないでほしいこと。そして2つ目が、共に創り上げたこの環境を次の世代に継いでいってほしいこと、です。


スポーツにおいて、自ら目標を立て、勝敗にこだわることはもちろん重要なことで、そこから学ぶことも多いと思います。ただ、私はこの4年間のチームスポーツ生活で、自分と、他人と向き合い、知ることの大切さを1番に学びました。それを下回生にもぜひ知ってほしいです。



支えてくれた人々への感謝


父と母へ

この場を借りて感謝したいと思います。ラクロス部に入らせてくれてありがとう。自粛期間に支えてくれてありがとう。最後まで続けたことに意味がありました。


ふくたけさん、肥田監督へ

理想とする大人像はこのような人たちだと知ることができました。自分たちができる最大の恩返しは入れ替え戦での勝利だと思うので、圧倒して勝利したいと思います。


下回生へ

前年度MFリーダーのたくろうさんに比べて、全くリーダーらしくできなかったと思います。ただ、そんな自分を支えてくれてありがとう。普段頼りない分、最後の試合ではプレーで感謝を体現します。


最後に同期へ

このメンバーに出会えて本当に良かった。個性豊かでそれぞれが自分を持っているみんなは、自分を大きく成長させてくれました。最後まで部に残る判断をしてくれてありがとう。様々な困難な状況の中、みんながいてくれたから続けることができました。これからも宜しくお願いします。


以上で、ブログを書き終わらせて頂きたいと思います。



次ははやて(辻本)にバトンを渡したいと思います。頼れる副将兼ゴーリーリーダーであり、DOLAX史上No.1の熱男の熱血ブログ、想像するだけで暑苦しいですが、とても楽しみです。はやて頼んだ!








トラックバック(0)

トラックバックURL: http://shimeta.net/mt/mt-tb.cgi/1279

部員募集

このブログ記事について

このページは、同志社ラクロスが2021年11月10日 14:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「引退ブログ〜田中広太」です。

次のブログ記事は「引退ブログ 辻本颯人」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.28-ja