トピックス

アーカイブ

"2020"だからこそ達成したい想い

| コメント(0) | トラックバック(0)
こんにちは!
もえかから紹介してもらいました、りりです!!
本年度DFリーダーを務めさせて頂いています。
宜しくお願いします。


4回生ブログ、ラストを担当させて頂きます!
もう最後ですね、、。振り返ってみると本当に早いものです。この4年間、ラクロス部に入って沢山の経験をさせてもらいました。色んなことがあって、毎年色んな思いがあって、何をどこから書くか迷いました。語りたいことはいっぱいあります。でもやっぱりラストブログということで、今年を振り返りながら残りの期間への思いを自分なりに綴らせていこうと思います。長くはなりますが、今年コロナ渦の中で、私自身が、私達4回生が何を感じて、どう考えているのか知ってくれれば嬉しいです。






"2020"だからこそ達成したい想い



最近よく聞かれることがあります。
まだ部活やってるの?試合はあるの?
順位も決められないのになんでやってるの?
そしてその後決まってこう言われます。
「今年の4回生はかわいそうだね。」
もう何回聞かれ、同情されたことでしょう。




周りがそう思うのは当たり前だと思います。
私達は今年全国大会がありません。関西の優勝すらも決められません。
記録上、この1年間の試合は今後残ることがありません。
"空白の1年"。そう言われても致し方ありません。


正直今でも悔しいし、悲しいし、辛いです。
私達が掲げた"ALL TOP 最高の為に全てを尽くす"
この目標を決めたわずか2ヶ月後にこのような状態になるなんて誰が思ったんだろう?





そもそもこのALLTOPという目標を掲げた背景には、"学生日本一"を達成すること、加えてBリーグ、新人戦含め「全カテゴリー」で優勝する事、その為に試合に出る出ない関わらず一人一人が日本一を目指す一員として、技術面、そして技術以外の部分でもTOPを目指すのにふさわしい人間になれるようにという様々な思いが込められていました。
ただ、口で言うのは簡単だけど実際にはすごく難しい目標だと言うことは私自身身をもって感じていました。私達の学年は1回生と3回生の時、ありがたいことに全国の景色を2度見ることができました。だからこそ強く感じてきた全国の壁の厚さ。
超えたいけど超えられない"大きな壁"。
全国大会「駒沢の舞台」で実際に体感してきた分、"学生一位"という目標がいかに難しいことなのか。それだけでなく"全カテゴリーで優勝する"というのがどれだけ高くて困難な目標なのか。常に感じ続けていました。



TOP層の技術向上、同時にチームの底上げ、更に日本一を目指す組織として何をすべきなのか。
DFリーダーとして、幹部としてやらなければいけないことは沢山あって、時間なんて全く足りませんでした。また、優しくて穏やかな人が多い4回生。練習に緊張感を出せるのか。
本当に目標を達成できるのか。
常に私の中には不安と焦りの気持ちでいっぱいでした。







そんな中突如現れたCOVID-19。練習中止。今まで当たり前にやっていた対人プレー、1on1、6on6。突然できなくなりました。私の中で、今年の歯車が狂いました。時間なんてただでさえ全く足りなかったのに。


それでも絶対試合はできると信じ続けて、限られた中で"今"出来ることを探し続けて。
「出来ないのは今だけ。きっと12月までにはいつも通りできているだろう。」
そう信じて少ない希望にしがみついていました。





私はきっと、ずっと忘れることないと思います。
約4ヶ月ぶりに対面練習が再開され、久しぶりにみんなと会える事を楽しみにしていた7月1日の前日、6月30日を。「全国大会中止」の知らせが来たあの日を。
そして、その約3週間後にやってきた"関西の順位決定戦廃止"の連絡を。


この時の私の気の落ち込み度は言葉には表せないくらいとても大きいものでした。そして落ち込みは日を増して現実として受け止めるにつれ自分の中で強くなっていました。




ALLTOPを目標としていた私達は、試合がなくても出来る事、後輩に残せる事、やるべき事は沢山ありました。それでも、私は自分の思っている以上にずっと達成できなかった"学生日本一"という目標がすごく大きかったことに気づかされたんです。これまで先輩達と一緒に追いかけてきた目標。間近で見てきた先輩の思い。その思いを引き継いで私達の代こそでは絶対達成したいと思っていたから。
その為に"最強のDF"を作りたいと思っていたし、今の私達、仲間となら絶対できると本気で信じていたから。だから、自分の中でDFリーダーとしてやりたかった大きな目標がポッカリ空いてしまったんだと思います。考えれば考えるほど落ち込みが増して、自粛期間mtg等の為にも毎日見てたラクロスのビデオが、過去の試合動画が見れない。元々苦手だったトレーニングをやる気が全くわかない。そんな時期もありました。






本当に落ち込んだ時、もう一度私は改めて考えていました。
なぜラクロスをしているのか。
自分の中で大きかった目標が無くなった中、何のためにラクロスをするのか。





そして当たり前のことに気づかされました。


私の中で、ラクロスをやっている時間がすごく楽しい時間だということ、充実しているということ、ラクロスが大好きということ。
こんな状況で、私の中で悔しい、悲しいという感情があっても、ラクロス嫌いだなとか嫌だなぁ、、とか、仮にももう引退しよう、辞めようと思うことはなかったんです。1番落ち込んだ時期でさえ、部活行きたくないなとか思った瞬間は無かったんです。むしろ、早くみんなと会いたい。みんなと一緒にただプレーしたいって言う気持ちの方が勝っていました。
試合が無くても、決勝戦みたいな大勢の観客の歓声を浴びるあの瞬間が無くても。
ただ1プレー。DFでナイスディフェンス出来ること、ただチームメイトと理想のプレーを体現できた時、それだけで凄く楽しくて、ワクワクして、魅力的なんだ、この楽しさがあるからやめられないんだ。その当たり前なことに気づかされました。




そして何より、このコロナ期間だったから、dfリーダーだったからこそ感じた思いがあります。
同期や後輩の技術、ラクロスIQの向上。成長、進歩。
自粛期間私達はオンラインを通じて技術mtgを重ねてきました。約5ヶ月という長い期間、常に題材を考えて続ける事はすごく大変だったのですが、オンラインを通じて画面越しにみんなと向き合って、技術面の思考力、共有力の成長を目の当たりにして、発信力の向上を感じて、その成長を感じる度にやりがいと達成を感じていました。
特に対面練習が出来るようになってから自粛期間の一人一人の成長を更に大きく感じました。シュートが驚くぐらい良くなっている人。これまではうなずくばかりだった後輩から積極的に質問や意見が出ること。練習中でも下級生からの発信がすごく多くなっていること。自粛前とは明らかに変わった変化にいつもすごく感動しています。
ノートのコメント量。反省の時の発信。
一つ一つはとても小さなことかもしれませんが、積み上げるととても大きな変化だと感じています。自分の中で、自粛期間にやってきたことが無駄ではなかったと感じることのできる瞬間です。そしてそれはプレーの向上にも繋がっています。はじめこそは久しぶりの練習で上手くいかないことも多くありましたが、適応力、修正力が格段に上がって確実に成長しているなと感じています。

リモート
(戦術MTG *戦術も含まれるためぼかしています)





私は、こんな絶望的な状況になったにも関わらず誰一人辞めることなく、大きな成長を見せて戻ってきたチームメイトを誇りに思っています。しんどかったのは私1人じゃない。別にラストイヤーの4回生だけでもない。みんな同じだけ悩んで、苦しんで、それを乗り越えたんだなと実感します。コロナだったからこそ回生を超えてラクロス部としての団結力が増したのかなと感じています。






だからこそ強くなった思いがあります。

頑張ってきたチームメイトみんなで試合に挑みたい。みんなにチャンスを与えたい。

でも試合には絶対に勝ちたい。


それが形になる方法を考えていました。





最近試合の詳細が発表されました。
私達の中であると思っていたBリーグすら無くなりました。試合は多くても4試合です。状況によっては減る可能性もあります。何度もチームメイトと話し合いました。ついこの前も意見に食い違いがありました。(主に私です笑)
でも、だからこそ4回生の思い、今年の方針が統一されました。



全員に最低15分間の試合出場を設けること。
(成長度や技術レベルに比例して出場時間は更に多くなります)
全員がその瞬間に全てを出し尽くすこと。
それでも試合に勝つこと。


たかだか15分かもしれません。
反対に、全員が15分?そんなチャンス競技スポーツではありえないよ。そう思う人もいるかもしれません。
たしかに私達4回生からしたら貴重な貴重な15分。今年は練習試合もなくて、試合もたった4回しかなくて。もちろん私自身出たい気持ちは強く強くあります。
高校からやっていたというのもあり、7年分の思いが詰まったラストイヤーです。
本当に、最後なんです。少しでも長く出たいし、活躍したいです。
でも、自分が出たい思いと同じくらいみんなの成長も見てきた。同期、後輩の成長が嬉しくて、理想とする組織に近づいている事を感じるのが嬉しくて。だからこそ、順位が決まらないからこそ、この1年の一人一人の努力、成長を発揮する場を設けたい。そしてその瞬間に全てを出し尽くしてほしい。


"試合に出る"というラクロスで「1番最高の瞬間」に全てを出し切る。


"最高の為に全てを尽くす"
これこそ私達の代らしい、1番難しくて、1番最高な目標なのだと思います。




しかし、こんな目標だからこそ、4回生だけ頑張っても達成できるものではありません。1-4回生一人一人が必要です。全員の更なるレベル向上が不可欠です。今のままでは厳しいと思う部分も正直沢山あります。




でもやる価値はあります。
私はこれまでのコロナ期間を通じて、この同志社ラクロス部なら絶対出来ると信じています。
私達の代だったから、
今年がコロナだったから、
"空白の2020"だったから
出来る事だと思います。
その為に私自身も4回生として、リーダーとして出来ることを全力でやりきりたいと思っています。







とはいえ、やはりどうしても私の中で今年の悔やみは一生消えないとおもいます。今でも試合がない悲しみを正直ひきずってます。




でも後悔したくない。
「コロナだから仕方ない。」
なんて言って欲しく無い。


コロナだったからこそ強くなった、達成したい目標がある。
あと残り2ヶ月ほど。試合は多くても4試合。



1日1日に感謝しながら、何より仲間がいる事、同期、コーチ、後輩、先輩のおかげでここまでできた事に感謝しながら。
この困難を乗り越えた仲間達と最後まで全力を尽くしたいと思います。




ラストスパート一緒に頑張ろう。
学年写真のサムネール画像
(キックオフMTG時の写真)




長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました。





つぎは3回生です。
本当に頼れる、頼もしい存在です。春チームから一緒にラクロス部を引っ張ってきてくれました!ラクロスが大好きで、ラクロスに熱い子達ばかりです!
③回生
(アメリカ遠征での3回生)

それでは3回生、宜しくお願いします!!


私のラストブログ

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは!更新が遅くなってしまい本当にすみません。

りせから紹介してもらったもえかです!

私はりせと入部した日のことを今でも鮮明に覚えてます(笑)

こんなに鮮明に覚えているのにもうラストイヤーの4回生です...。早いですね4年間(笑)


さて、私も最後のブログを書こうと思い、みんなのラストブログを読みましたがそれぞれの想いが溢れてて1人で読みながら泣きました(笑)


私はなぜかわからないけど、気付いたらラクロス部に入部してました(笑)

そんなことないやろって思われるかもしれませんが、本当にそうなんです!(笑)

体験に行った日に同期が何人か一気に入部しているのを見て、先輩に「私も明日入部します!」と言っていました。(今考えるととてつもなく衝動的な行動ですね...)ここから私のラクロス生活が始まりました。


こんな衝動的な行動をしてしまった私ですが最大の欠点がありました。

それは、「球技がびびるぐらい苦手!!!」

ほんとめちゃくちゃですよね(笑)しかも道具を使うスポーツをやったことがない!そんな私がよくここまでやってきたと思いますほんとに...


始めた直後は本当になにも楽しくなかったです。新しい環境に慣れることに必死で気持ちに余裕がなかったり、周りは上手くできてるのに私はできていないことが多くあったり、本当に向いてないなと思う日や怪我に悩んだ時期もありました。ですが今思えば、苦手だと思ってたけどやってみたら意外と楽しい、がむしゃらにやってもできないことはちょっと方法を変えてやってみよう、そうやって4年間なんとかやってきた気がします。そしてなにより同期の存在が本当に私の支えでした。ありがとう。


新しいことを始めることは勇気がいるし、成功する保証もないし、選択を間違えたかもと思うこともあるかもしれません。私はラクロスを始めること自体が挑戦であったし、失敗したことの方が多かった気がしますが、たくさん失敗しても一つの成功がとても嬉しくて、このために頑張ったんだって思うことがたくさんありました。挑戦をすることは成功するばかりなわけがないし、失敗して考えることが次の成功につながる大切なことだってことを教えてくれたのがラクロス部での経験だったと思います。失敗を糧に昨日より成長した自分がいたり、目標を達成したり、たくさんのことを吸収することができました。これからも失敗を恐れず生きていきたいなと思います!

ラクロス部での経験は一生モンです!


こんな変な締め方ですが、私のブログはこれで終わりたいと思います!まとまりなく長々と書いてしまいすいませんでした!


では、ディフェンスリーダーとしてチームを引っ張ってくれているりりに4回生ブログ最後のバトンを渡そうと思います!


IMG_3108.JPG

(左からりさ、もえか、りり、じゅん)


りりとは1回生のときのシスターが一緒でしたね(笑)懐かしい(笑)

ラクロスへの想いはとても強くて、ラクロスのことや私生活のことどちらを相談しても親身になって答えてくれるりりです!4年間たくさんお世話になりました(笑)ありがとう!

それではりりお願いします!

こんにちは!みはから紹介をもらいましたりせです! 褒めて褒めての"変"に行き着くとは予想だにもしない紹介ですね笑 愛のある紹介ありがとみはっっ!笑

いよいよ4回生が書くブログも終盤に差し掛かってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

最後のブログを書くにあたり、みんながいい〜感じのことを書いてくれているので、どーしようかなーと悩んだんですけど、堅苦しくない感じに書こうと思うので気楽に読んでもらえたら嬉しいです!

私がこの4年間で学んだこと、そして最近特に大切だなと思うことは人を頼っていいんだってことです。
唐突に、しかも他力本願の話か!?と思いますよね笑
ですが、これをできることがどれだけ大切かというのを最近改めて感じました。
こんな方おられると思うんですが、自分だけでめっちゃ頑張っちゃうとか、自分を追い込むとか、一人で突っ走って悩んでも一人で抱えこんじゃうとか...
全部悪いことじゃないと思うんですけど、しんどいですよね!!
自分自身も、こんなこと相談できひんわ、自分だけで乗り切るしかないわ、、あーーーーどーしたら良いんだーーーみたいなことを思うことがありました。
なんですけど、大学でラクロス部に入って、なんでも話せて一生大切にさせてください!って思える同期がいて、プレーで悩んでいることを何度も一緒に考えたり教えてくださったり日常のことでも気軽に話してくださる先輩がいて、気軽にアドバイスをくれる頼もしい後輩がいて、こんなに人に相談したり一緒に考えるのって楽しくて、心もスッキリして、よっしゃがんばろって思えるんや、人に頼っていいんや!って思うことがほんとに何度もありました。

特に4回生になり、就職活動という大学生におけるただでさえ厳しい大の大大イベントを、コロナというどうすることもできない敵と戦わなくてはならない、想像も絶するといっては過言でもない状況で迎え(大袈裟でしょうか...?笑そして日本語が変かもしれないです)、私は嘆く日々を過ごしていました。同期にもそんな同期が多いはずです。
就職活動はシビアな問題でもありますが、1人で悩みを抱え込まないこと、これが一番大切だと思いました。
就活の話じゃなくても、どんなことでもいいので同期と電話で話して発散して切り替えたり、面接練習をしてもらったり、アドバイスをもらったり、色んな人の意見を聞いて、支えてもらいながら自分のより後悔のない方へと進んでいくことの大切さをより一層感じました。そして、一緒に嘆いたり、本当に親身になって相談に乗ってくれて、私が後悔のない終わり方が出来るように応援してくれる同期や先輩や両親に感謝感激でしかありません。
引退された社会人の先輩方にもお仕事がお忙しいなか相談に乗っていただき、本当に嬉しかったですし、投げ出したい時でもがんばろって思いました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!!
総じて、同志社のラクロス部って温かくて最強ってことですね!!
そして、悩んだ時や苦しい時は、人を頼っていいんです!!頼るの大事!ため込まない!笑 部内でも、部外でも、家族でも、信頼できる社会人の方でも頼っていきましょう!切り替えるためにYouTubeに頼るのでもいいと思います!笑 インスタライブしている芸能人に悩みをぶつけてみるのもいいでしょう!笑
でも人に危害は加えないように!笑(頼りすぎもNGですね笑)
残り少ないラクロス人生、後悔のないようやり切り、みんなで笑って終わります!!
まとめ方が強引ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

さーて、次のブログ担当は...もえかとりせ.jpegもえかです!!(左からりせ、もえか)
もえちゃんとは、たまたま同じ日に入部し、その日が多分はじめましてーで、それから3年とちょっとの年月が経ち、たくさん悩みを共有し合う仲です!笑 まさか2人とも今こんな感じになってるとは想像もつきませんでした!笑 大変お世話になっております!笑
KPOPが好きでめちゃくちゃ笑顔の似合う子で、私もみんなも、もえかの笑顔が大好きです!太陽みたいに笑うんですほんとに!!
そんなもえかのラストブログに注目したいと思います!もえか宜しくおねしゃす!

楽しむこと

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは!

ゆうりから紹介を受けました4年MGのみはです!もうゆうりと7年目の付き合いとなるとは、時間が経つのは早すぎてびっくりします! 早くゆうりとのんびりご飯にいける世の中になってほしいですね、、、😢


さて、今回ラストブログが回ってきたということで何かいいことを書いてやろう!と意気込んでいたのですが、結論からいうとすごくグダグダな駄文なりました笑  それでもラクロスに対する気持ち、今部員に伝えたい気持ちなどを私なりにつづってみたつもりなのでぜひ最後までお付き合いください!


「楽しむこと」


これは今年の自分の中で最も大事にしていることです。この言葉は今年のスタッフチームが置いている「日本一すごいスタッフチームの基盤づくり」という目標設定に繋がります。その目標に対する思いや、スタッフとして「楽しむこと」を意識した過程とともに今回お話したいと思います。

話は1回生の入部時期にさかのぼります。
私は高校時代は選手としてラクロスに関わっていました。しかし、大学では留学や別のことをもしたいという気持ちから選手との両立ができないと考え、スタッフとして入部することを決めました。
最初の方は、大好きなスタッフの先輩方に囲まれて、充実した日々を過ごしていました。でも心の底から毎回の練習楽しいと思うことは少なかったように感じます。結局試合を勝たせるのって選手にしかできないし、とかひねくれた考えをして選手に戻りたいという気持ちを抱えていたからです。その時はまだ自分が選んだスタッフの面白さにまだ気づいてませんでした。

スタッフが楽しいと感じるようになったのはDLAXでの経験はもちろんですが、学外での様々な経験が強く影響しています。
1回生の最後の試合でチームが慶應大学に敗れた際、何も自分ができないことへのくやしさを覚え、また自分が何もできないのに文句を言ったり、何もしていないことがいやになり、
何か自分がチームに対して影響を与える人間になれるよう学外での活動に力を入れるようになりました。
周りに恵まれて審判活動を頑張ることができたり、関西Youthの練習に参加させてもらったり、武者にいったりと、、、。そこで他校のスタッフ、いろんな考えを持つコーチさんに出会って、スタッフてこんなことまでできるんだ、こんなに一番チームのことを考えられるんだ、純粋に人として尊敬できる人たちによって、スタッフにはいろんな可能性があることに気づかされました。

確かに試合に出て点を獲ることも守ることもできないけれど、その過程で勝利に対してできることは山のようにあります。そしてスタッフは選手に一番寄り添えるからこそラクロスって楽しいんだ!ということを伝えられる存在だと思っています。体育会での活動はしんどいこともあるけれど、勝ちにこだわってそして、楽しくラクロスをしてほしい、この部活に入ってよかったと、そうみんなが思える環境を作ることができるスタッフを私は目指しています。そのために今年はまず自分が全力でラクロスを、スタッフとしての活動を楽しむことを大事にしています!

そして、後輩にも同じようにスタッフを楽しんでほしいと思うようになり、「日本一すごいスタッフチームの基盤づくり」という目標を置きました。これには日本一のチームを目指すなら何事にも一番を目指すというALL TOPの意味合いも含んでいます。
正直、こんなことを言っていますが後輩に死ぬほど助けられて今も成り立っているし、無謀?な目標を立てた割にポンコツで自分勝手な私に愛想をつかさずフォローしてくれている同期のゆりか、ゆきのさんには感謝しかありません。あと3か月まだまだ好き勝手やるのでどうかお付き合いください笑

少し話が脱線してしまいましたが、今年に入って何度も、もしコロナがなかったらもっと変わったのかもしれないなとか、こんなこと考えなくてすんだのにと思うことがありました。
そう思うたびにいつも同期、後輩に前を向かせてもらい、この状況でも楽しむことを忘れずにラクロスと向き合うことができています。本当にいつもありがとう!
本当に周りに恵まれているからこそ、私は全力でラクロスに取り組んで、たまに疲れたら休憩して、みんながラクロスするの楽しい!て思える環境を提供していきたいと思います。あと3か月あるかないかですが、真摯にラクロスに、DLAXに向き合っていきます!!!

優勝.jpg


無観客試合ということで今年はYouTubeでライブ配信も行います! 今年の集大成をお見せできるように頑張ります😊 チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC9IxWw1TQc65acAVFEhxOHg

ぜひ今後も応援のほど宜しくお願いします!

 

最後までこの長い文章を読んでくださり、ありがとうございました!

 

次の4回生ラストブログを担当してくれるのはりせです!
りせは本当にストイックで、心優しくて、そして変です。同期みんな変ですが、りせはなかなかの曲者です。笑
そんな人一倍優しくて変なりせがどんなブログを書いてくれるのかとても楽しみにしてます!

rise.jpg4年 りせ)


それではりせお願いします!!


ラストイヤーへの思い

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは!

なつめから紹介してもらった4回生ゴーリーの ゆうりです!

 

なつめとはよくシュートを打ってもらう仲でした!

でもコロナ期間の練習のチームが違うので打ってもらえていません。。合流できたらまた沢山シュート打ってね!

 

最後のブログは、私のラクロス人生を振り返りながら今の思いをお伝えしたいです!拙い文章ですが、最後までお付き合い下さい。

 

 

ラクロスを始めたきっかけは、2つ上の姉が高校ラクロス部のマネージャーをしており、足が遅いけどラクロスに興味を持っていた私に姉は「ゴーリーっていうポジションがあるよ」と教えてくれました。ですから、私は入部当初から、ゴーリーしかないと志望して入りました。今思えば、そんな決断を瞬時にしていた自分が恐ろしいです笑

 

そしてゴーリーを初めてから色んな事を感じることが出来ました。

DF陣と上手く守れてセーブ出来た時の嬉しさ。

そしてそのボールをクリアし、見事シュートに繋がった時のみんなで抱き合う喜び。

仲間の期待を背負い、ゴーリーとしてあの一本を自分が止めれてたら...と思う悔しさ。

喜びと共に自分はまだまだ未熟だと何度も思わされてきました。

だからこそ目標に向かって、どんな時でも頑張り続ける事が出来ました。

「チームの勝利の為に何としてでも貢献したい」

この気持ちは高校生の時から大学時代でも大切にしていた思いです。

 

 

高校時代を過ごす中で、色んなラクロスの人に出会い刺激を受けました。だから私は「もっともっとラクロスの魅力を知りたい!自分自身成長したい!」という思いと高校生の時に出会った偉大な先輩であるもゆさん(2019年度主将)が入部する事を知ったのをきっかけに、大学入部を決めました。

 

そこで経験した大学ラクロスは、想像以上に楽しく、そして苦しくもありました。

 

1回生

高校と大学の違いに圧倒され、今までの自分では通用しない事を日々痛感しました。そんな自分がいつか上回生と共にプレーしたいという思いを持ち、新人戦2連覇への目標を胸に必死に練習していました。同期で放課後集まって練習した日々が懐かしく思います笑

しんどい時でも笑いに変えてくれる同期が支えであり、昔も今も大好きでたまりません。(この愛はこれからも伝えていきます

そして2017チームとしては関西制覇。駒沢での大舞台。応援席から見た圧倒された景色、そして悔しい気持ちがこの後の私のモチベーションに繋がる貴重な経験になりました。

 

2回生

やっとの思いで、目標であったAチームに入る事が出来ました。しかし、私の中で喜びよりもモヤモヤが沢山ありました。それは「信頼」という目に見えないものを得る事の難しさでした。絶対的存在のゴーリーの先輩に対して、努力しても「技術」以上に「信頼」という大きな壁は越せなくて、それがすごく辛かったです。自分の存在意義は何か分からなくなる事が多々あり、「自分らしくラクロスを楽しむ」事を忘れてしまった一年でした。

 

3回生

2019年は初の海外遠征や新しいユニフォームに変わるなど、「変革」の多い年でした。新たな始まりに心機一転し、プレー以外にも出来る事は何かと考え、「主務」を引き受ける決意をしました。いつも当たり前にしている練習や練習試合は主務の方の働きがある事を感じていたので、私も縁の下からチームを支え、より良い練習環境や円滑に活動が出来るように努めて来ました。プレー面ではもう少し自分を認め、努力の仕方に変化も持つ事など、とにかく昨年よりも進化を求めて日々励みました。チーム、個人ともに沢山挑戦した一年は、惜しくも全国準優勝という結果に終わりました。

 

4回生

今まで先輩方が残して下さった「強い同志社」

今年こそはそれを体現し全国制覇、そして全ての頂点を取るALL TOP

個人の目標としては「今年こそはフィールドで活躍してチームに貢献する」

これらの目標を達成させる思いで2020チームが始動しました。

 

しかし、3年間温め続けた思いは、思いがけない事態によって壊れてしまいました。コロナは誰のせいでもありません。だからこそもどかしくて悲しくて、虚無感に襲われました。

 

それでも頑張り続ける事が出来たのは、私達をいつも支えて下さっているラクロス部の関係者の方々、チームメイト、そして家族の存在でした。

コロナで失った当たり前の練習や公式戦が無くなり、何をモチベーションにすれば良いのか分からなくなっていた時、緊急事態の中でも必死に活動方針を定めてくれたり、運営をして下さった監督やコーチ、幹部。出来る事が限られている中でも頑張り続ける同期や後輩の存在、家族には「試合は出来なくなってもラクロスは出来るやん。最後まで楽しみや」と言われ、私の背中をグッと押してくれました。

 

まずは、この状況でもラクロスが出来る事に感謝したいです。

やってきた事は変わりません。あと残り数ヶ月をどう過ごすかは自分次第です。

私の目標は、今までやってきた事や学んできた事をプレーで体現しながら後輩に伝える。そして最後の試合では最高のパフォーマンスをしてみんなと笑顔で終える事です。

限られた試合数の特別大会で同期や後輩みんながやってきたことを体現し、特に4回生はラクロスを楽しんで終われるように「最高の為にすべてを尽くす」を大切に過ごしていきたいと思います。

 

歴代のチームの写真.jpg
(上から2017,2018,2019年チームの集合写真)



長々と失礼しました。最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

今後も同志社大学ラクロス部女子の応援の程、宜しくお願いします。

 

 

次は、皆さんお待ちかねの〜〜みはです(^ω^)

みはは本当に本当にしっかりしていて責任感が人の何十倍もあります!

ありすぎて心配になる時もあるのですが、、とにかくチーム思いが強くて頼りになる大切な存在です。

 

みはとは高校の時からの繋がりがあるので、辻美晴について3時間は話せる自信があります!笑 それくらい彼女は魅力が沢山あります!あと小ネタも沢山あります!笑(聞きたい方は中村まで〜)

 

それではみは!よろしく!!


みは.jpg
       (審判としても活躍する4回生みは)
部員募集

このアーカイブについて

このページには、2020年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年8月です。

次のアーカイブは2020年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • そら
Powered by Movable Type 4.28-ja